人工芝うんちく

人工芝には火災リスクがあるのか

人工芝の上では、火災防止のために、
タバコのポイ捨てやバーベキュー、
花火はやめた方が無難です。

人工芝

基本的に樹脂で出来ている人工芝は、
一般的に熱には弱いものなのです。

ただ、一般的に販売されている人工芝の多くは、
難燃性の樹脂が使われているので、
燃え広がるということはありません。

多くの場合は、溶けたり焦げたりはしますが、
損害はそれで済むことが多いです。

当店のエクスターフで使われている素材は、
ポリエチレンモノフィラメントやポリプロピレンになっていますが、

ポリエチレンは基本的に耐熱温度が70~110度

ポリプロピレンは100~140度となっています。

どの程度の炎かということにもよりますが、
紙や天然芝と比べればずっと燃えにくいと言って良いでしょう。


消防法上も、不特定多数の人が出入りする施設において、
人口芝は防炎規制の対象となっています。

この防炎規制とは、燃えにくい「防炎性能」を持ったものを、
防火対象物において使用することを義務付けたものです。

消防法に定められた防炎性能基準の条件を満たす
「防炎物品」である人工芝は、
火災の被害を最小限にとどめる役割も持っているのです。

とは言え、燃えないわけではありませんから、
基本的には火気厳禁と考えるべきでしょう。

強い太陽の光

時折、「レンズ現象」という現象により、
人工芝が溶けたり焦げたりすることがあると言います。

レンズ現象とは、要するに虫メガネなどのレンズで、
光を集めるようなことなのですが、
これによって一部分にエネルギーが集中し、
高熱が発生することがあります。

これが透明な容器や、その中に水がたまることで生じ、
人工芝を溶解させることもあるようです。

大きな火災になることは人工芝の性質上はありませんが、
人工芝を長持ちさせる上では、透明の容器などは、
人工芝の上に放置しない方が良いでしょう。



■■■ 「人工芝うんちく」の記事一覧 ■■■

安い人工芝・高い人工芝
芝生と雑草と人工芝の違い
人工芝の管理方法
人工芝と発ガン性物質・健康被害の真剣な話
人工芝には火災リスクがあるのか
ペット用の人工芝に求められるもの
人工芝と天然芝の見分け方

ページトップへ

ページトップへ